【能登牛認定店】
焼肉 飛天龍
能登牛と、先代の技で
3兄弟が盛り立てる店

募集常連数
1000人

募集締切日
2021年12月31日(金) 12:00

常連特典
能登牛骨だし盛岡冷麺
*利用については下記「特典について」をご参照ください。
円10,000 (税込)
999人の常連枠があります!
エリア: 石川県, 金沢市
キーワード: ホルモン, 焼肉
お店の紹介
1978年創業の『飛天龍 新神田店』は、金沢で40年以上愛されてきた歴史ある焼肉店だが、実は初代店主の坂下敏治さんは東京都内の数々の焼肉店で料理長を歴任した腕の持ち主。3人の息子さんらが店に入り多くを学ぶようになったことで、先代の経歴やまだ知られざるレシピが明らかになってきた。
「キムチやナムルはもちろん調味料まで自家製です。親父はコムタンやムック、フェやチャプチェなど、聞けば何でも作れるので驚いています。まだまだ学ぶことは多いです」とは長男で2代目店主の昌俊さん。弟の昌さん、茂さんと協力して、先代直伝のメニューの掘り起しと新しいアプローチでファン層を増やしている。
能登牛の取扱量も増加の一途だ。ボンショウやササバラといった希少部位を安定供給していることがそれを裏付けている。原価率が70%を超えているという中落ちカルビや内モモは、県外客から安すぎると心配の声が上がるほどだ。揉みダレも付けダレも肉の旨味を最大限に引き立てるあっさりとした味わいで、たっぷりのネギと共に味わうのがおすすめ。
お店になかなか足を運べないという人は、販売半年で3000個を売り上げたという評判の焼肉弁当を試してみるのもいいだろう。種類も豊富で満足度も高い。まれにデリバリー対応を行うこともあるのでSNSも要チェックだ。


ご挨拶

仕入によって追加提供できる希少部位や、期間限定のメニューも多いです。
キムチも季節によってセリやミョウガといった変わり種も出しますし、ドリンクも自家製シロップを使った生レスカや梅レスカも即売好評です。
ご家族やご友人と気軽にお越しください
特典について

※写真はイメージです。
能登牛骨だし盛岡冷麺
能登牛 牛骨スープの盛岡冷麺が金沢に初登場!!
能登牛 牛骨のゲンコツや牛すじを地物野菜と一緒に10時間かけて煮込み、じっくりと旨味を引き出しました!
まろやかでコク深い冷麺をぜひ食べてください。
能登牛 牛骨のゲンコツや牛すじを地物野菜と一緒に10時間かけて煮込み、じっくりと旨味を引き出しました!
まろやかでコク深い冷麺をぜひ食べてください。
【未使用失効期限】
※最終のご利用日から、以下の期間を経過すると常連特典は失効となります。
1年間